{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

Pueblo & Liscio Card Case

プエブロ × リスシオ 名刺入れ(スリーブ付) by LUTECE(リュテス)
プエブロ × リスシオ 名刺入れ(スリーブ付) by LUTECE(リュテス)
プエブロ × リスシオ 名刺入れ(スリーブ付) by LUTECE(リュテス)
プエブロ × リスシオ 名刺入れ(スリーブ付) by LUTECE(リュテス)

プエブロレザーの魅力を、最大限に昇華した味わい。
最高の質感を引き出す、肉厚2mmのこだわりを。

『Mens Leather Store』が、素材・カラーの組み合わせや
糸・金具の選定などを特別オーダーした、MLS限定の名刺入れ。
丁寧な総手縫い仕上げなどのこだわりの手作りにより、
封筒をイメージした独創的なデザインと実用的な設計を創出。
そして、エイジングにより美しいツヤ肌へと変化していく「プエブロレザー」の味わいが、
ビジネスアイテムにもこだわるエグゼクティブなステータスをさらに高めてくれる。
LUTECE(リュテス) / プエブロ × リスシオ 名刺入れ(スリーブ付)
Design Detail

エイジングにより、表面のザラザラした肌触りから、美しいツヤ肌へと変化していく、MLS別注の名刺入れ。

レザーアーティスト・高橋秀行が、断裁・縫製・仕上げに至る全行程をこだわりの手作りで製作している『Lutéce』名刺入れ。フラップ側のカードポケット上部にスリーブを装備するなど、コンパクトでありながら充実した機能性や、重厚感を醸しながらスリムなフォルムの絶妙なバランス感が魅力です。機能面では、メインポケットに約40枚の名刺を収納できるとともに、カブセ側にはいただいた名刺などを数枚入れておけるカードポケットと、名刺を素早く出し入れできるスリーブ付きで便利に使えます。

プエブロレザーの名刺入れ

外装は、和紙のような独特の表情が魅力の「プエブロレザー」。経年変化により内側からのオイルが馴染み、ザラザラした質感から次第に起毛が寝て、美しいツヤ肌になっていく高級素材。

リュテス/フラップ背面の床革仕上げ

フラップ背面の床革は、専用のスノコでケバ立ちを抑え、さらに表面がフラットに均されるまでガラス板で徹底的に磨き上げる仕上げ。革の貼り合わせで表現する仕立てと異なり、繊維を整える職人の技と想いが感じられる貴重なポイント。

LUTECE(リュテス)の極上のコバ上げ

革の断裁面の繊維を柿渋の染め固め、紙やすりで整えながらヘリ落としでバリを落としたコバ。丸みを持たせて磨きながら仕上げ剤を丹念に塗り込む工程を複数回振り返した後、熱を加えながら蜜蝋と松ヤニで成型。巻き込んだフォルムに美しく光るコバが、印象深い上質感を創出。

名刺交換を小粋にさせる雰囲気を演出

曲線を描く正面の切り込みが、名刺交換を小粋にさせる雰囲気を演出。また、フラップ側のカードポケットとスリーブ、美しく整えられた床革のコントラストが、スリムなフラップにスタイリッシュな立体感を醸成。

最良なデザインと長持ちを実現させるシンプルな構造のリュテスの名刺入れ

可能な限り少ない素材と縫製で手作りして、最良なデザインと長持ちを実現させるシンプルな構造。

“シンプル・イズ・ベスト”を実現するために、独創的なデザインでありながら、一枚革での簡略化されたプロダクトを追求。また、表革と裏革を貼り合わせる製作方法では、つなぎ目や切り目の切り替わる部分の表現が美しくなりにくく、縫製のステッチワークが革本来の美しさを損なうこともあるため、『Lutéce』では一枚革での工程の少ない手縫いにこだわっています。

LUTECE(リュテス) / コバを引き立てる丁寧なネン入れと、一針一針に温かみのあるオールハンドステッチ

コバを引き立てる丁寧なネン入れと、一針一針に温かみのあるオールハンドステッチ。

『Lutéce』では、ミシンなどの機械類を一切使用しない、オールハンドステッチ(総手縫い)を採用。八の字縫い(サドルステッチまたはダブルハンドステッチ)という2本の糸が交差する縫い方をしているため、長期間使い続けてステッチが部分的な擦れで切れてしまっても、一目一目が内部で絡み合っているのでほつれにくくなっています。また、均一な力で縫い合わせるミシン縫いと異なり、職人の感覚で革の部位や厚みなどを考慮して糸を締め付ける力を最適になるように加減することも可能。さらに、蜜蝋をしっかりと塗り込むことで糸同士が滑りにくく摩擦が生まれ、柔軟性を保ちながら堅牢な状態を維持できるなど、手間のかかる手縫いには、ミシン縫いにはないメリットがあります。そのうえ、最高級麻糸である「MeiSi」リネン糸を採用し、糸切れが少なく柔軟な強度を保つとともに、上品に発色した美しいステッチラインを実現。刻んだように一目一目が引き締まり、上質感あふれる凹凸と陰影を生み出します。

Color Variation
LUTECE(リュテス)名刺入れ/カラーバリエーション
Type Variation
LUTECE(リュテス)名刺入れ種類
Material

まるで和紙のように表面を起毛させた独特の牛革、「Pueblo Leather(プエブロレザー)」。

イタリア・フィレンツェのバダラッシカルロ社(Badalassi Carlo Srl)が、1000年以上の歴史がある古代のタンニン鞣し製法“バケッタ製法”を蘇らせて誕生させた、表面に毛羽立たせる加工を施した牛革「プエブロレザー」。化学薬品を一切使用せず、植物性タンニンで時間をかけてじっくりと丁寧に鞣しています。イタリア語の“プエブロインディアンの集落”に由来した、民族的な表情を持つ革という意味が表すように、表面の起毛は和紙のような独特の風合いでザラザラした肌触りから、使用していくにつれ内側からのオイルが馴染み、3カ月程度で起毛部分が寝て表面はツルツルになり、その後は美しいツヤ肌になっていきます。経年変化による革を育てる楽しみが味わえる、高級素材のひとつです。

Material

古代のタンニン鞣し製法を再現して生まれた、究極の革「Minerva Liscio(ミネルバ・リスシオ)」。

イタリア・フィレンツェのバダラッシカルロ社(Badalassi Carlo Srl)が、1000年以上の歴史を有する古代のタンニン鞣し製法であるバケッタ製法を蘇らせて生まれた「ミネルバ・リスシオ」。牛脂を含んだオイルを革の内部にまで浸透させて、留まるまでゆっくりと丁寧に時間をかけて染み込ませることで、素材を商品化させて使用を終えるまで永久と言えるくらいに潤いとツヤを楽しむことができる究極の革です。また、素材自体から発するオイルで、ケアしながらエイジングもできます。ワイルドな風合いでありながら、肌触りが良くてハリがあり、銀面の透明感と温かみを兼ね備えた魅力的な素材です。

  • 商品詳細
  • 製品ガイド
サイズ 幅105 × 高さ70 × 厚さ20(mm)
重さ 60 g
素材 プエブロ・バダラッシカルロ社(イタリア)
ミネルバ リスシオ・バダラッシカルロ社(イタリア)
縫製 手縫い
仕様 カードケース(一般的な名刺40枚程度) × 1、カードポケット × 1、スリープ(カードポケット上部) × 1
生産 日本製 / 高橋 秀行(受注生産)
  • ■ ご理解いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
  • - シワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様・シボの付き具合など、天然の表情は、個体や部位によって異なる一枚一枚の革固有のものです。唯一無二としてご愛用いただければ幸いです。
  • - 染色や加工を施した商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって色落ち・色移りします。
  • - 水に濡れると色落ちやシミ、形崩れの原因になることがございます。
  • - 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
  • - お客様の閲覧環境によって、実際の色味とは多少異なることがあります。
  • 商品詳細
  • 製品ガイド
サイズ 幅105 × 高さ70 × 厚さ20(mm)
重さ 60 g
素材 プエブロ・バダラッシカルロ社(イタリア)
ミネルバ リスシオ・バダラッシカルロ社(イタリア)
縫製 手縫い
仕様 カードケース(一般的な名刺40枚程度) × 1、カードポケット × 1、スリープ(カードポケット上部) × 1
生産 日本製 / 高橋 秀行(受注生産)
  • ■ ご理解いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
  • - シワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様・シボの付き具合など、天然の表情は、個体や部位によって異なる一枚一枚の革固有のものです。唯一無二としてご愛用いただければ幸いです。
  • - 染色や加工を施した商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって色落ち・色移りします。
  • - 水に濡れると色落ちやシミ、形崩れの原因になることがございます。
  • - 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
  • - お客様の閲覧環境によって、実際の色味とは多少異なることがあります。

プエブロ × リスシオ 名刺入れ(スリーブ付)

商品番号 LU-CC-02
¥ 13,200 税込
納期について:ご注文後からの製作となりますので、発送までに30~45日程度お時間をいただいております。
Color

在庫がございます。

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。

LUTECE(リュテス)

こだわりの手作りで、こだわりの逸品を。

「ヨーロッパの上質な植物タンニンで鞣した革を厳選し、すべて手作りにより
財布・名刺入れなどの革小物を生み出しているブランド『LUTECE(リュテス)』。
レザーアーティストの高橋秀行が、断裁から縫製、仕上げに至るまで、
全行程をこだわりの手作業で製作している。素材やパーツにもこだわり抜き、
ひとつひとつの作品に心を込めた、こだわりの逸品を届けていくために。
gototop