{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

Chevre Apple Watch Band

シェーブル Apple Watch バンド by Crevaleathco(クレバレスコ)
シェーブル Apple Watch バンド by Crevaleathco(クレバレスコ)
シェーブル Apple Watch バンド by Crevaleathco(クレバレスコ)

高級ブランドでも愛されている、シェーブルの麗しさ。
Apple Watchのバンドとして、さらに映える美しきシボを。

ビスポークで手縫いの革製品を展開している、日本の革職人・西森によるブランド
『Creavaleathco』のアップルウォッチ専用バンド。
海外高級ブランドでも愛され続けている山羊革「シェーブル」による上品な素材感と、
総手縫い仕立てによる至極のエレガントさが、プレーンなハイテク時計に味わい深い息吹を奏でていく。
時計バンドとしての比類なき美しさだけでなく、小キズや汚れにも強い最適な特性が、
ワンランク上の大人のアクセサリーとしての魅力をさらに高めてくれる。
Crevaleathco(クレバレスコ)のシェーブル アップルウォッチ バンド
Design Detail

表革の「シェーブル」は、繊維のキメが細かい山羊革で、経年変化によるエイジングやダメージを受けにくく、希少性の高い高級素材。適度な柔らかさと高気密による十分なコシを併せ持ち、美しい発色と上品なシボ模様が魅力。さらに、均等なステッチ幅で美しく縫い上げる手縫いにより、素材を一層引き立て、極上の高級感を醸成。

裏革にも、色違いの「シェーブル」を採用
Design Detail

裏革にも、色違いの「シェーブル」を採用。独自レシビのクロム鞣しにより、水などに弱いとされている一般的な山羊革に、適度な耐水性をもたらし、肌触りの良い快適な装着を実現。

エンドピース(取付部)には、入念な研磨が施されたアップルウォッチ用バンドアダプターを採用
Design Detail

エンドピース(取付部)には、入念な研磨が施されたアップルウォッチ用バンドアダプターを採用。アップルウォッチのデザイン性とマッチする、純正と同様のネジ留めカラーで、緩みなどの調整用として専用ドライバーも付属。

アップルウォッチ バンド のエンドピース&尾錠
Design Detail

エンドピースと同質のシルバーカラーで、一般的で慣れ親しんだ時計バンドの尾錠を装備。小穴に通した際、つく棒の緩みもなく、装着時のフィット感も秀逸。

オールハンドステッチ(総手縫い)

美しさと強さを併せ持つ、一目一目に技と存在感を宿した、オールハンドステッチ。

『Crevaleathco』では、すべてのアイテムにミシンなどの機械を一切使用せず、オールハンドステッチ(総手縫い)を採用。手間のかかる手縫いステッチをあえて選ぶのには、ミシン縫いでは表現できない様々なメリットがあるからです。一目一目刻んだように引き締まった糸が、表皮に美しい凹凸と陰影を生み出し、規則的で重厚感のあるリズムでステッチラインを演出。また、八の字縫いという2本の糸が交差する縫い方をしており、長期間使用して部分的な擦れなどでステッチが切れた場合でも一目一目が内部でしっかり絡み合っているため、ほつれにくくなっています。さらに、均一な力で縫い合わすミシン縫いと違い、アイテムごとに異なる革の部位や厚みなどを考慮して、職人の感覚で糸を締め付ける力を最適になるように変えることも可能。その上、蜜蝋をしっかり塗り込んだ糸を使用することで、糸同士が滑りにくく摩擦が生まれ、柔軟性を保ちながら堅牢な状態を維持できます。

Material

美しく鮮やかな発色と、繊維密度が高い丈夫さが魅力な、凹凸がはっきりと深いシボの高級皮革「Chervre(シェーブル)」。

創業100年以上の歴史を誇るフランスの有名タンナー・アスラン社(ALRAN S.L.S)による、世界中の有名ブランドでも使用されている美麗なシボが魅力の山羊革「シェーブル」。大きな個体数が非常に少ないことから希少価値が高い山羊革は、牛革と比べて軽量で、小キズなども付きにくく、染色後の発色にも優れています。表面のきめ細やかさと、上品で上質な光沢感を併せ持つ「シェーブル」は、アスラン社にて門外不出のクロム鞣しで生み出され、革製品に適した柔らかさと触り心地の良い質感を最大限に発揮。また、高級皮革の多くは、デリケートな使い方をしないと品質が損なわれる場合がありますが、デイリーに使用できる丈夫さも実現しています。経年変化もしにくく、鮮やかな色彩が末長く堪能できる、エレガントな高級素材です。

  • 商品詳細
  • 製品ガイド
Apple Watchのケースサイズについて ・Apple Watch Ultra(49mm)
・Apple Watch Series 8(41mm・45mm)
・Apple Watch Series 7(41mm・45mm)
・Apple Watch SE(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 6(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 5(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 4(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 3(38mm・42mm)
・Apple Watch Series 2(38mm・42mm)
・Apple Watch Series 1(38mm・42mm)

※Apple Watchのケースサイズは、本体の裏側に表記されていますので、お使いのApple Watchをご確認いただき、「38/40/41=38-41」もしくは「42/44/45/49=42-49」のどちらかをお選びください。
腕周りのサイズ 175 - 200mm
※革の厚みや硬さ、骨格などにより多少前後します。
素材 シェーブル(山羊革/フランスALRAN社製)
縫製 手縫い
生産 日本製 / 西森 裕矢(受注生産)
  • ■ ご理解いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
  • - シワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様・シボの付き具合など、天然の表情は、個体や部位によって異なる一枚一枚の革固有のものです。唯一無二としてご愛用いただければ幸いです。
  • - 染色や加工を施した商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって色落ち・色移りします。
  • - 水に濡れると色落ちやシミ、形崩れの原因になることがございます。
  • - 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
  • - お客様の閲覧環境によって、実際の色味とは多少異なることがあります。
  • 商品詳細
  • 製品ガイド
Apple Watchのケースサイズについて ・Apple Watch Ultra(49mm)
・Apple Watch Series 8(41mm・45mm)
・Apple Watch Series 7(41mm・45mm)
・Apple Watch SE(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 6(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 5(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 4(40mm・44mm)
・Apple Watch Series 3(38mm・42mm)
・Apple Watch Series 2(38mm・42mm)
・Apple Watch Series 1(38mm・42mm)

※Apple Watchのケースサイズは、本体の裏側に表記されていますので、お使いのApple Watchをご確認いただき、「38/40/41=38-41」もしくは「42/44/45/49=42-49」のどちらかをお選びください。
腕周りのサイズ 175 - 200mm
※革の厚みや硬さ、骨格などにより多少前後します。
素材 シェーブル(山羊革/フランスALRAN社製)
縫製 手縫い
生産 日本製 / 西森 裕矢(受注生産)
  • ■ ご理解いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
  • - シワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様・シボの付き具合など、天然の表情は、個体や部位によって異なる一枚一枚の革固有のものです。唯一無二としてご愛用いただければ幸いです。
  • - 染色や加工を施した商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって色落ち・色移りします。
  • - 水に濡れると色落ちやシミ、形崩れの原因になることがございます。
  • - 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
  • - お客様の閲覧環境によって、実際の色味とは多少異なることがあります。

シェーブル アップルウォッチバンド

商品番号 CL-AWL-CH-01
¥ 27,500 税込
納期について:ご注文後からの製作となりますので、発送までに5~6ヶ月程度お時間をいただいております。

Crevaleathco(クレバレスコ)

今あるモノに、想像を超える革新を。

「Craft(手作り)」「Renovation(刷新)」「Leather(皮革)」
「Communication(共感)」をコンセプトに、素材と色彩の魔術師とも言われる
革職人・西森の技術を存分に駆使したブランド『Crevaleathco(クレバレスコ)』。
全く新しいモノを作り出すのではなく、独自の手作りと刷新で、
今ある既存のモノをより使いやすく、より格好良いモノへ。
レザーでコミュニケーションを図り、量産品や機械では決して実現できない
妥協なきハイクオリティを作り出していくために。
gototop