{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
ポロサス ミニウォレット “Sirius” by ohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)
ポロサス ミニウォレット “Sirius” by ohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)
ポロサス ミニウォレット “Sirius” by ohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)
  • NEW
商品番号 OLC_SIRIUS_PO-DA_01

ポロサス ミニウォレット “Sirius”

¥ 121,000 税込
獲得ポイント: 3,300 ポイント (円相当) ※会員のみ
  • About
  • スペック
  • 注意事項

自分仕様のようなカスタマイズが愛着感を誘う、ミニウォレット。

サイズ 幅101 × 高さ90 × 厚さ(くるみボタン):スリムカードポケット 35、大容量カードポケット 45(mm)
※オコシ金具(閉じた状態)の場合:+10mm程度厚みが出ます
重さ(約) くるみボタン:95〜105g程度
オコシ金具:110〜105g程度
素材 リベルソ・ロ・スティヴァーレ社(イタリア)
オコシ金具:Gold(真鍮)、Silver(真鍮メッキ加工)
縫製 手縫い
仕様 ■ スリムカードポケット仕様:カードポケット × 3、札ばさみ × 1、コインポケット × 1、フリーポケット(コインポケット裏) × 1
■ 大容量カードポケット仕様:カードポケット(大) × 1、カードポケット × 1、札ばさみ × 1、コインポケット × 1、フリーポケット(コインポケット裏) × 1

※カードポケット(大) は10枚程度収納可能です。通常のカードポケットおよびフリーポケットには、1枚ずつの収納を推奨しております。 ※紙幣は10枚程度、小銭は20枚程度までの収納が目安となります。
生産 日本製 / 大野 椋平(受注生産)
  • ■ ご理解いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
  • - 鱗(うろこ)の形状・大きさは個体差があり、写真と同じものではございません。腹部位指定のオプション以外、ご購入時にお選びいただくことはできませんので、予めご了承ください。
  • - 天然革ならではのシワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様、シボの付き具合など、個体や部位によって異なる革特有のものですので、唯一無二の魅力として堪能してください。
  • - 染色や加工を施している商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって、色落ち・色移りしますので、あらかじめご了承ください。
  • - 水に濡れると、色落ち・シミ・形崩れの原因になることがございます。
  • - 商品の画像は、できるだけ商品に近いカラーで掲載をしていますが、お客さまの閲覧環境により、実際の色味とは多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • - サイズ・重さは、実際に計測した数値になりますが、素材等の個体差によりサイズのばらつきが若干ありますので、あくまでも目安として捉えてください。
  • - 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
納期について:ご注文後からの製作となりますので、発送までに1~2ヶ月程度お時間をいただいております。
※選択された革の在庫がない場合は、3〜4ヶ月程度お時間を頂く場合がございます。
How to use
Material

世界中のメゾンブランドが愛する皮革の宝石、「Crocodile Porosus(クロコダイル ポロサス)」。

スモールクロコである「ポロサス」は、クロコダイルレザーの最高級品。鱗の形状が正方形に近い美しさを誇り、大きさが外側に向かって小さくなっていく、他にはないキレイで均一な配列が魅力です。その美しさから非常に人気が高く、世界中のメゾンブランドが激しい争奪戦を行っているほどです。世界有数の二大ブランドにおいては、「ポロサス」の入手を安定させるために、タンナー・養殖場の買収を繰り広げ、ワニ同士がケンカをしてキズを負わないように一頭ずつ個別に飼育するなど、その希少性がさらに高まっています。

Material

細かい型押しを2段階で施すことで、濃淡・凹凸のある表情を獲得したクローム鞣し革「Dauphin(ドーフィン)」。

アルプスにほど近い雄大な自然と豊富な清涼水に恵まれ、歴史的な背景から独自の文化圏を有するアルザス地方で数百年以上の歴史を誇る、フランス最古のタンナー・アース社(旧:デギャーマン社)の型押しレザー「ドーフィン」。伝統的な技法と熟練の職人が生き続け、頑な気質が残る世界的にも稀有なタンナーで、独自のレシピによる製法を守り続けながら比類なく美しい皮革を作り、世界の名だたるメゾンに素材を提供し続けています。キャビアのように粒だった細かめのシボは、細かい型押しを2段階施すことで濃淡・凹凸のある表情を獲得。カーフ特有のしなやかさとともに適度なコシを併せ持ち、趣のある発色の美しさや深みのある風合いも見事に表現していて、世界的なトップブランドにも採用されている高級皮革です。

	ohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)

虜にしていく、独創的な佇まいを。

上質さと丁寧さにこだわる職人・大野椋平が、
ひとりで革製品を製作しているブランド『ohno lavoro in cuoio』。
独自の感性による他にはないデザイン性と、細部にまで美しさを宿した
ハイクオリティな品格が、本物を知る大人さえも魅了。
ヨーロッパブランドのような独創的な佇まいで、
あなたの心までも虜にしていく。
gototop